【HR無料セミナー開催のお知らせ】研修後の行動変容をデータ化する重要性・意義とは #1

2025年10月28日

シリーズでお伝えする本セミナーの第1回を開催いたします。

人的資本経営が当たり前となっている中、多くの企業で研修や教育施策が行われていますが、「研修を受けた後、社員はどのように行動を変えているのか?」という問いに答えられる企業は、まだ多くありません。研修の成果は受講直後の理解度や満足度だけでは測れず、最も価値のあるのは“行動の変化”なのです。

本セミナーでは、「研修後の行動変容データをどのように収集し、組織の成長に生かすか」をテーマに、実際の企業支援事例や研究データを交えながら、実務的かつ再現性の高い方法をお伝えします。

 ***************

◆第1回:開催概要

研修後の行動変容をデータ化する重要性・意義とは #1

― 組織全体で自律型人材育成に取り組むために ―

  • 日時 : 2025年11月5日(水)14:30〜15:00
  • 形式 : オンライン(参加無料)
  • 講師 : 仲亜由美(株式会社キーコネクションズ HRコンサルティング部長)

  ※第2回以降の内容については、あらためてご案内いたします。

***************

◆セミナーのポイント

・研修後の行動変容を“データ”として可視化し、研修効果を正しく確認するための考え方を解説します。

・行動変容データを人事がどのように活用すれば、社員の成長や現場での変化を把握できるのかを紹介します。

・蓄積されたデータを、育成やマネジメント、人的資本経営に活かすことで、人と組織の成長を継続的に支える仕組みづくりを考えます。

***************

◆お申込み方法

詳細情報・お申し込みはこちら *HRpro特設ページ

または、弊社専用フォームからも直接お申し込みいただけます。

👉お申し込みフォーム

***************

◆関連サービス

自律型人材育成を支援するクラウドプラットフォーム

👉KEY COACH人材育成』について

SHARE