キーコネクションズが選ばれる理由

曇りなきコンサルティングで、企業の成長を約束します。

まっすぐ、とことん、経営追求。
実直なマネジメント集団。

私たちは、表面的なアドバイスや一過性の施策ではなく、企業の本質的な成長に向き合うプロフェッショナル集団です。
型にはまった提案ではなく、企業ごとに最適な戦略をオーダーメイドし、伴走しながら確実な成果へと
導く。
ブレることなく、愚直に経営の本質を追求する。
それが、私たちの信念です。

まっすぐ、とことん、経営追求

コンサルティングに
「正攻法はない」
キーコネクションズは
1社1社と本気で向き合います

こんなお悩みありませんか?

  • 経営方針や経営課題について、
    社内に相談できる相手がいない
  • DX化が必要なのはわかっているが、
    何から手を付けてよいかわからない
  • 従業員数が増えてきたが、
    教育や制度の構築が追い付いていない
  • 事業の成長が頭打ちになり、
    次の一手を見つけられない
  • 業務改善を進めたいが、
    社内のリソースだけでは限界がある
  • 売上や利益を伸ばしたいが、
    具体的な戦略が描けていない
  • 新規事業やサービス開発を進めたいが、
    成功の確信が持てない
  • 既存の戦略や方針が時代に合っているのか、
    不安を感じている

経営課題改善のための
4つのポイント

  • 提案の礎はヒアリングにあり 
    手間を惜しまない徹底的なリサーチ
  • 型にはめた提案はしない 
    課題に合わせた
    100%オーダーメイドの提案
  • 立ち位置は常に伴走 
    二人三脚の実行支援で、
    現場に即した課題解決
  • 残すコンサルティング 
    一過性ではなく、仕組みを残して
    成長を継続
Point 01

提案の礎はヒアリングにあり
手間を惜しまない徹底的なリサーチ

キーコネクションズでは、ヒアリングは単なる情報収集ではなく、クライアントと共に課題を掘り下げるプロセスと捉えています。当社のコンサルタントは、表面的な課題にとどまらず、潜在的な課題を引き出す質問力と傾聴力を備えています。そしてヒアリングで得た情報を元に、徹底的にデータ分析や市場調査を重ねることで本質的な課題を見抜き、真に必要な支援を導き出します。

Point 02

型にはめた提案はしない
課題に合わせた
100%オーダーメイドの提案

「他社でも成功した施策だから、今回も当てはまるはず」——本当にそうでしょうか?
企業が抱える課題は、それぞれの事業内容、業界特性、組織文化、成長フェーズによって大きく異なります。だからこそ、テンプレート化されたソリューションではなく、100%オーダーメイドの提案が必要です。企業の事業モデル、組織の成熟度、業界特性、成長フェーズを加味し、貴社専用の解決策を設計します。

Point 03

立ち位置は常に伴走
二人三脚の実行支援で、
現場に即した課題解決

オーダーメイドの施策は、一度設計したら終わりではなく、実行フェーズでの適応・調整が不可欠です。このフェーズでは施策を確実に実行し、現場に定着させるため、貴社と共に走る「伴走者」として支援をおこないます。どれほど優れた施策や戦略も、現場で実行されなければ意味がありません。 キーコネクションズでは、計画策定から実行、定着化までを一貫して支援することで、実効性を高めます。

Point 04

残すコンサルティング
一過性ではなく、仕組みを残して
成長を継続

多くのコンサルティングは、短期的な成果に焦点を当てがちです。しかし、コンサルタントが去った後に、施策が継続できなければ意味がありません。これを防ぐには、仕組みとして定着させることが重要です。キーコネクションズのコンサルティングは、企業にノウハウを「残す」ことまで考え、継続的な成長を支える仕組みづくりをおこないます。

主要コンサルタント紹介

私たちが責任をもって
貴社の成長に貢献します

  • 代表取締役社長
    畔柳 興次郎

    自動車業界でエンジン部品開発に6年従事し、外食産業を経て経営コンサルタントへ転身。製造業、小売・流通業、外食業での業務改善やIT導入支援実績を持ち、専務取締役として組織経営も経験。2014年にキーコネクションズを設立。経営者視点と現場感覚を融合した実効力ある支援で経営変革・改善に貢献している。

  • DXコンサルティング事業部
    事業部長補佐
    古庄 見治

    製造・物流・基幹システム分野で豊富な経験を持つエキスパートとして、システム開発や導入・業務定着化を支援。ITコーディネータ/ASPROVA APT認定資格保有。現場目線での徹底的な課題把握と高ROI提案が強み。「一期一会」を信条に、最適なシステム選定と全体最適の視点で顧客の成果創出に貢献している。

  • MSコンサルティング事業部
    コンサルティング部 部長
    有⽥ 佳紀

    医療・製造・建設等の分野で13年以上システム開発や業務改善に従事。また、海外での医療リスク支援・支店経営を11年経験。現在は基幹システム刷新や物流効率化などをPM/PMOとして推進し、経営改革・業務改善・DXを支援。無形サービス業に強く、傾聴力と多角的な提案で変化を促す「触媒」として伴走する。

  • DXコンサルティング事業部
    システム開発部 部長
    西尾 泰広

    製造業を中心に、保険・購買・受発注・基幹業務など多様な業務システムの開発・導入を一貫して支援している。現場が無理なく使いこなせるシステム構築が信条。経営コンサルティングの視点と現役エンジニアの実践力を活かし、丁寧な対話と確かな実行力で信頼を獲得している。

  • HRコンサルティング事業部
    コンサルティング部 部長
    仲 亜由美

    アパレル業界で15年以上、外資系やラグジュアリーブランドを中心に従事。店長・エリアマネージャーとして200名超の育成に携わり、複数店舗の業務改善に貢献。丁寧なヒアリングと実効性ある仕組みづくりが強み。TOEIC910点の英語力でグローバル環境にも対応している。

よくある質問

Q

キーコネクションズとはどのような会社ですか?

A

キーコネクションズは経営コンサルティング会社ですが、特にマネジメント力と情報システム企画・開発力に強みを持っています。これらを活かし、企業の経営変革や業務改善を支援しています。

Q

他社と何が違いますか?

A

多くのコンサルティング会社は、特定業界や領域(例:ITや人事)に特化したり、企画のみで実装や実行支援を行わない傾向があります。
当社は、業界や領域を限定せず、企画から実行まで一貫支援し、実質的な効果をご提供できる点が特長です。

Q

問い合わせから実施までどれくらいかかりますか?

A

要員が確保できている場合、最短1ヶ月程度で開始可能です。

Q

外部にコンサルティングを依頼するメリットは何ですか?

A

•社内の不足リソースを補える(スキル・能力・時間)
•施策の効果を短期間で享受できる(時間短縮)
•一時的な業務負荷を変動費化できる(固定費削減)
などのメリットがあげられます。

Contact

どんな課題にもまっすぐ向き合います。
まずはお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

06-6942-0234 06-6942-0234

(平日9:00〜18:00)